ある日の事。部屋にいるはずの息子がいません。
クローゼットを開けてみたら、膝をかかえて座っている息子を発見。
「何してるの?」と訊くと、(私は日本語で息子に話しますが、彼は英語で返してきます)
“I got cramped myself in the closet.”
「何で?」
“I don't know”
時々意味不明の事をする息子です。
got cramped myself in ~に閉じこもる
2011年3月31日木曜日
2011年3月17日木曜日
cilantroはお好き?

ハーブの一種で、多分コリアンダーとかパクチーの仲間だと思います。
私の別ブログで Cilantroについて書く機会があったので、ちょっと調べてみたらこんな文を見付けました。
Cilantro has a very pungent odor and is widely used in Mexican, Caribbean and Asian cooking.
Cilantroを知っている人は何となく意味が想像できますよね。
鼻にツンとくるっていう意味です。
2011年3月10日木曜日
『神経を使う』の巻
義母が2ドルで買ったアンティークの壺をeBayのオークションで売ったら、なんと420ドルにまで跳ね上がりました。
私たちが住んでいるのは西海岸なのですが、オークションで競り勝った人の住所はコネチカット州。
絶対に割れないように梱包しなければなりません。
その時に義母が言った言葉。
“This is really nerve-wracking”
「これってすごく神経を使うわ」
割れちゃったら420ドルパーですからね。神経使うのも分かります。
それにしても2ドルで買った物が420ドルに化けるってすごすぎ・・・。
私たちが住んでいるのは西海岸なのですが、オークションで競り勝った人の住所はコネチカット州。
絶対に割れないように梱包しなければなりません。
その時に義母が言った言葉。
“This is really nerve-wracking”
「これってすごく神経を使うわ」
割れちゃったら420ドルパーですからね。神経使うのも分かります。
それにしても2ドルで買った物が420ドルに化けるってすごすぎ・・・。
登録:
投稿 (Atom)