旦那が、 8 2 5÷4 を息子に教えていた時に言った言葉。
(筆算を画面で表したいけど、どうしても ノ ̄ ̄ ̄ が出てこない)
“How many times does 4 go into 8? ”
訳 「8の中に4はいくつある?」
ほ~~~う。そういう言い方をするんだ~
答えは、206 with remainder of 1
訳 「206 あまり 1」
へ~~~ぇ。あまりって remainder を使うんだあ~
昔イギリスの語学学校に2年通ってた事があるけど、こんな事習わなかったなぁ。
ポチッとよろしくネ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿