2011年2月25日金曜日

「旦那に英文をダメだしされた」の巻

子供の担任の先生にお手紙を書く時は、必ず旦那に英文を添削してもらいます。

だって間違ってたら恥ずかしいじゃん。

そしたら旦那が “These are run -on sentencesって言ったんだ。

はてな?どういう意味だ?

旦那曰く、私の書く英文はだらだらと長過ぎるらしい。

例えば日本語で言うとこんな文。ちょっと極端だけど。
 
「今日は、いつもと違うスーパーマーケットに行ったらたまたまチキンが安く売られていて、それでチキンカツを作ろうと思ってたくさん買って家に帰ったら、パン粉がなくって結局作らなかったのよ~」

こういうホントなら 。(句点)で3つぐらいに区切る文を、一気にワンセンテンスで書き切っちゃうらしい。日本語だったらおかしいのが分かるのに英語だったら気付かないんですよねぇ・・・。

というわけで、
run-on sentence =だらだら続く長い文

ポチッとよろしくネ 
にほんブログ村 英語ブログ 英語表現・口語表現へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿